土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 9640形1S ビコムストア ブルーレイ

Item info

Shipping in Japan Not Free
Item condition:new
Availability: Yes


Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
■乗車日 2011年7月28日
■天気 晴れ
■乗車列車と区間 しんたろう1号 5871D 奈半利〜後免やたろう2号 5872D 後免〜安芸
■編成(1両)  9640形 1S

■ブルーレイ版映像特典オープンデッキから見える土佐湾の美しい風景を編集した「オープンデッキからの車窓」

●音声を一部修正しています。しんたろう1号、やたろう2号の前面展望はそれぞれノーカットです。
●しんたろう1号は安芸駅、和食駅での停車時間が長いため、リモコンのスキップボタンで発車前に進むことができます。

土佐くろしお鉄道承認済
協力:土佐くろしお鉄道株式会社 VB-6547 2012年4月21日発売 リニアPCM 161分+特典3分 ビコムブルーレイ展望

オープンデッキ車両9640形1Sに乗って潮風を感じながら土佐の風景を満喫する
第三セクター?土佐くろしお鉄道が運営する ごめん?なはり線は高知県南国市の後免駅と安芸郡奈半利町の奈半利駅とを結ぶ全線非電化の路線。
本作はオープンデッキ車両 9640形1Sを使用する「しんたろう」号?「やたろう」号で展望撮影。まずは、しんたろう1号に奈半利駅から乗車。ごめん?なはり線は土佐湾に沿って走 る区間が多く、雄大な海を眺めてのんびりと土佐の旅が楽しめる。また路線の大半が高架となっており見晴らしがよく、田園や街並みを見渡しながらJR四国と 接続する後免駅へと向かう。後免駅でしんたろう1号から やたろう2号へと名前を変え、再び来た道を折り返し、安芸駅を目指す。後免〜安芸の間ではかつての土佐電気鉄道 安芸線跡も見ることができる。