★特価★ 2024年最新日本語版導入 OBD2診断機 EDIAG YA-201 12Vの外車、国産普通車、軽自動車に対応

Auction ends: 05/25/2024 20:20 (Tokyo)
Auction start: 05/18/2024 20:21 (Tokyo)
Bids: 6 (Bid history)
Availability: 2 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: New
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: x1136948007
Automatic Extension Disabled
Item location: 神奈川県
Seller items: tksalute   ( See All Items )
Seller Rating: +1097 - 13

Buyout Price

(~ $30 )
(¥4,577 not including tax)

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
2024年最新日本語版導入】 ※※※新タイプロゴに変わりました※※※

国内で日本語最新版アプリをインストールし、動作確認したものを国内発送していますので、届いてすぐ使用できます!

外車1996年以降、国産普通車、軽自動車は2008年10月以降に型式認定を受けた12V車向けのOBD2診断機です。
二輪でも2016年以降のOBD搭載バイクに対応していますが、別途キタコ等のOBDアダプターの介在が必要です。
ヤマハJOG  SA16J, SA57J、NMAX SG50J にて通信接続、読取診断、DTCコードありでフォルトコードクリアを確認済みです。 ※写真6枚目~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2982322/car/2593399/6217675/note.aspx

2024年10月1日~「OBD車検」開始でDTCコード診断が義務化されます!
https://www.goo-net.com/pit/magazine/inspection/car-inspection/26630/


New を出品時点で日本語化済、ソフトウェアの最新バージョンにアップグレード済、またひとつひとつ動作確認してから発送しますので、届いてすぐに使用できます! もちろん安心の国内発送です。

エンジンランプ点灯でレッカーを呼ぶ前に自己診断ができます。
OBDポートに挿すだけでバッテリーチェッカーにもなり、故障深刻度が解りますので、軽度なら修理代の節約にもなります。
車もバイクもディーラーOBD診断およびクリアは1回5000円以上ですので1回で元が取れます!

高い整備費を取られないためにも、自己防衛手段として持つことをお勧めします!

Amazonだと、 同じものは評価数1437星4.5、 New で6,300円ほど。
ちなみに米版Amazonだと評価数1647星4.5、$29.99です。

Youtube YA201 同じものの製品レビューです。ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=AIO0au2WNpg

*機能*
故障コード=DTC(DiagnosticTroubleCode)読出しとクリア
頭文字のP:PowerTrainが重要。例.P0301:1番シリンダー失火検知

車種別DTC検索サイト
https://www.starstonesoft.com/dtc_code.asp

*読取範囲* これ一台で十二役!
1)ガスキャップ(給油CAP汚れや不良/ENG停止要因)
2)O2センサー(排気ガス中の酸素濃度)
3)空気燃料比
4)エアフロー(吸入空気量)
5)イグニッションセンサー(ENG点火)
6)スパークプラグワイヤ
7)スパークプラグ
8)サーモスタット(冷却水温度)
9)EGRバルブ(排気ガス再循環)
10)EVAPバルブ(排出される燃料蒸発ガス)
11)触媒コンバータ(有害排気成分浄化装置)
12)バッテリーチェッカー、(オルタネータ供給電圧)リアルタイムグラフ表示

種類症状解説
https://www.goo-net.com/pit/magazine/repair/engine/26204/

#OBD2
#診断機
#バッテリーチェッカー
#DTCコードリーダー