☆美品☆【5銭ニッケル貨】昭和9年(1934年)大日本 古銭 金鵄、勾玉連環 五銭 L1

Auction ends: 07/01/2024 20:11 (Tokyo)
Auction start: 06/27/2024 20:11 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: 230¥
Auction ID: w1115281994
Automatic Extension Enabled
Item location: 栃木県
Seller items: yttm_321   ( See All Items )
Seller Rating: +951 - 0

Current Price

 (~$11)
( ¥1,800 not including tax )

Buyout Price

(~ $23 )
(¥3,600 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
数ある商品の中から、興味をもってご覧いただき、ありがとうございます。

【5銭ニッケル貨】
昭和9年(1934年)

(参考)5銭ニッケル貨幣
品位:ニッケル1,000
量目:2.8g
直径:19mm
孔径:5mm 穴あき
周囲:平滑
図柄:〈表面〉菊花紋章、旭光、金鵄、「五錢」
    〈裏面〉勾玉連環、桜、「大日本」、年号
年銘:昭和8〜13年(1933〜1938年)
発行枚数:154,400,000枚

1933年(昭和8年)の貨幣法の改正により発行された貨幣で、貨幣法による最後の五銭硬貨です。材質をニッケルとしたのは、満州事変をきっかけとして日本は準戦時体制に入っており、そのため軍事物資として不可欠なニッケルの備蓄の意味を含めたものとなります。図案は一般公募作品ですが、この改正により同時に制定された十銭ニッケル貨とは別のデザインとなっています。

1938年(昭和13年)まで発行されましたが、最後の年銘の昭和13年銘は発行されたものの、軍需用材料とするため日本銀行から引き揚げられ、そのほぼ全てが鋳潰されたため流通せず、数枚が現存するのみとなっており、市場に出回る事は殆どありませんが、百万円を超える価格での取引実績がありました。そのため現在通常見られる年銘は昭和8年銘から12年銘までの5種類となっています。

戦時中の古銭です。
コレクションに、いかがでしょうか。

状態は画像でご判断ください。
写真はスマホで撮影しています。実物と色合いが異なる場合がございますが、ご了承ください。
完全 Unused 品をお求めの方や、神経質な方はご遠慮ください。
Used 品扱いですので、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

他にもいろいろ出品中です。よろしければご覧ください。
同梱発送も可能です。まとめて取引でご依頼ください。
入札前に自己紹介もご覧いただけると幸いです。
是非ご検討いただき、ご入札をお待ちしています。