★DUCATI 900 MHR カスタム セル付き! 車検 R7年12月まで ベベル ドゥカティ DM900R★

Auction ends: 05/20/2024 21:31 (Tokyo)
Auction start: 05/13/2024 21:31 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: o1135340043
Automatic Extension Enabled
Item location: 栃木県
Seller items: anothermusic1978   ( See All Items )
Seller Rating: +331 - 1

Current Price

 (~$10,893)
( ¥1,650,000 not including tax )

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
DUCATI 900 MHR のカスタム車両になります。
ベースはキック最終、ワイドフレーム、1983年前期モデルと思われます。
当方、令和4年(2022年)2月に埼玉県東松山市のバイク店で委託販売されていた車両を購入しました。
前オーナーが長年広島のオールドドゥカティ専門店でメンテナンスをしてきた車両です。
キック始動の醍醐味も味わえますが、セルスターターの利便性も兼ね備えた理想的な個体かと思います。
購入後2年ほど楽しみましたが、他車購入資金捻出のため出品いたします。

以下、説明いたします。

型式 : DM900R
原動機型式 : DM860
車体番号 : DM900R-904***
初度登録年月 : 昭和59年9月
走行距離 : 約23,000km
車検満了日 : 令和7年12月6日
乗車定員 : 1名

オリジナルとの変更箇所・相違点等、当方のわかる範囲で記載します。

NCRレプリカ樹脂タンク、及びシートカウル(タンクとシートカウルは分割されています)
イモラカウル
ミラー、ウィンカー、テールランプ変更
サイドスタンド後付け

油圧クラッチ(NISSIN製レリーズ、加工ショップ不詳)
セルスターター追加(S2・ダーマ系カバー流用、広島のオールドドゥカティ専門店にて施工、令和4年4月にギアトレーン式へアップデート
ワンウェイフライホイール
ASウオタニ点火システム
国産レギュレーター
SHORAI リチウムバッテリー
コンチマフラー(DUCATI刻印入、丸コンチではありません)
BRITZ製スプロケットによる520チェーンコンバート(F15T、R35T、チェーン銘柄は D.I.D ERV7 、令和4年2月 納車時に変更) 
ブリーザータワーに内圧コントロールバルブを組込(当方購入後、令和4年4月 広島の専門店にて施工
アルミ削り出しオイルフィラーキャップ
E/Gケース後方にSSO製チェーンスライダー取付

オーリンズリアサスペンション
ブレンボ4ポット・フロントキャリパー
リアブレーキ小径化(260mmローター&パンタ系サポート、ブレンボF05キャリパー)
ベルリッキタイプハンドルバー
NISSIN製ラジアルブレーキマスター
NISSIN製ラジアルクラッチマスター
タイヤは令和4年3月 ブリヂストン BT46V(製造ロット FRとも 0722)に交換、交換後3,600kmほど使用

DAYTONA製プッシュキャンセル式ウィンカースイッチ
社外キルスイッチ
鍵は、純正キー?(BGとロゴが入っています)1本、コピーキー1本、ハンドルロックキー1本

その他
 令和5年12月の車検は群馬県伊勢崎市内のショップにお願いしました。
 車検時にブレーキ/クラッチのマスター、ハンドル周りのスイッチ類、スロットルホルダー、フロントフォークオイルシール、左右ガソリンコック、ガソリンホース、ニュートラルスイッチ等を交換しました。油脂類も交換し、E/Gオイルはペングレード20W-50を使用。
 掲載画像が商品の全てで、MHRのオリジナル外装類、フロントスプロケット部分のスクエアケースカバーなどはありません。
 フレームはオリジナル塗装のままなので相応の褪色、小さなサビ等が有ります。
 エンジンO/H歴は不明です。広島の専門店にも聞きましたが、ノーマルのようです。個人の見解ですが、デロルトPHM40のセッティングが出ていて、気持ち良く吹け上がりますし、異音・白煙もありません。
 信号待ちなどで停車する際ニュートラルが出にくい傾向があり、少々ストレスを感じます。
 つい最近、チョークノブを New に交換しました。

ご注意いただきたい事など
・ 個人出品の為ローンでのお支払いは対応できません。
 コンディション維持のため動かしますので、走行距離が若干増える可能性があります。
 現車確認可能ですが、仕事の関係で週末しか対応できません。
 画像では伝わらない不具合、見落とし等あるかと思いますが、現状を優先し、落札後のクレーム、返品には応じかねます。
 製造後40年ほど経過したクラシックバイクであることをご理解いただき、慎重なご検討の上での入札をお願い致します。
 著しく評価の低い方、新規の方などは入札をお控え下さい。なお、当方判断で入札を取り消させていただく場合があります。
 いたずら、ひやかしと思われる質問には対応いたしません。

落札後の流れなど
・ 落札代金のお支払い完了後、名義変更必要書類等一式を落札者様へ郵送しますので、早めのお手続きをお願いいたします。
 名義変更後は車検証の写しを当方までお送りください。
 名義変更後の車両引き渡しとなります。
 当方は配送手段を持っておらず、恐れ入りますが陸送などは落札者様で手配をお願い致します。

Other similar products