パルサー200NS Kwasaki BAJAJ 自賠責約1年 ほぼ整備済み。CBR250 ジクサー MT25 KTMduke 通勤通学ツーリング 楽しいバイクです。

Auction ends: 06/15/2024 21:00 (Tokyo)
Auction start: 06/10/2024 04:02 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: g1136280557
Automatic Extension Enabled
Item location: 神奈川県
Seller items: megupon020202   ( See All Items )
Seller Rating: +469 - 0

Current Price

 (~$856)
( ¥130,000 not including tax )

Buyout Price

(~ $955 )
(¥145,000 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
メーカー :  カワサキ BAJAJ

モデル名 :  パルサー200NS (キャブレター車) ※ NSは ネイキッドスポーツ の略らしいです。

車体番号 :  MD2A36FZ6ECB9****(たぶん2015年モデル)

排気量    :  200cc

走行距離 :  約15,500Km  実走行だと思います。(各部品からの状況判断)

エンジン :  4サイクル 水冷 単気筒エンジン (OHC4バルブ) 

書類       :  登録車(現在当方名義)

付属       :  メインキー 純正2本  取扱説明書(kawasaki英文約100ページメンテ方法細かく記載有り) 
        車載工具   予備部品少々 リアサスペンション(2018年製造品)

実際の走行においてはすぐに乗れて良いバイクかと思いますので気になった方は説明をご覧になってください。
N ネイキット S スポーツ らしく峠道なども楽しめるようにはしてあります。

先に細かな欠点を書いておきます。

※ 日本車と違いサイドスタンドを出したままでも走ってしまう(インド車?)ので少し注意が必要な車体です。
 (出したままの状態だとメーター内でスタンドの警告は出ます。)

※ エンジン始動後ニュートラル時にニュートラルランプが点灯しない。(たまに点灯)
 
※ 外観 右側に転倒の傷が少し有ります。(カウル割れや欠損は無し、走行に支障は無いものです。)

※ 欠点かどうかは判りませんがエンジン始動時はクラッチレバーを握らないとかからないシステム(インド車?)

※ 一般的な日本車ネイキッドより排気量の割にはシート高が少し高いです。

慣れてしまえばあまり気にならなくなるのですが、以上が少し難点なのか?と思います。

細かくは清掃はしていませんが、後はきちんとしたバイク屋さんの Used 車と同程度のすぐに長く使えるバイクだと思います。

 現車確認も歓迎いたします。お近くなら乗って見せに行くことも可能です。

不明な点は遠慮なくご質問頂ければこちらも助かりますです。


ここ半年間(約2000km)に交換した消耗品(すべて New 使用です。)

〇ブレーキフルード前後 〇エンジンオイル〇オイルエレメント 〇フォークオイル(極最近カヤバ) 

〇ブレーキパッド前後 も最近です。  〇プラグ3か所  〇バッテリー 

〇チェーン(RKゴールドOリング入り)  

 〇タイヤ前後 
(ティムソン フロント100 リア130 純正サイズ JIS規格品 2023年製造品 生ゴム使用のグリップ感が有り良い感じの物です。 ) 

タンクを外してのエアーエレメント交換はボックス内部が綺麗だったので当分大丈夫と判断、エアー清掃のみ。
(なのでスペアを保管してありますのでお付けいたします。)  

※ 先々の入れ替え部品代や工賃、自賠責を考慮していただければ結構お得な車両になると思います。(2015年式 走行15500k)

この時期はセル1発で始動いたします。(気温10度以下の時はチョークを引いての1発始動。)

(エンジンが冷え切っている時は走行前の少し30秒くらいのアイドリングは必ず必要です。)

走り出してしまえば快調で100km/hくらいまでの加速は車体も軽いのでそれなりに楽しいものです。


〇 純正からの仕様の変更点 。

シフトロッドがL字型のロッドからピロボールタイプに変更。

フロントフォークがフニャフニャで底を付きしていたので、フォークオイルを25番相当に入れ替え、更に油面も少し上げております。
(リアがもともと硬い方なので乗り味は低速では少しコツコツですが、ハンドリングやブレーキングは安心感があり良くなっております。
前後バランスが取れたのでコーナーリングも楽しめるようになっております。)

スイングアームのサリーガード用のステー左右を面でカット、ペイントタッチアップいたしました。
すっきりして良い感じ?にしてあります。(メンテナンススタンドもかけやすくなっております。)

タイヤを交換する前はインド製の純正タイヤで走行距離なりのもが付いており、ステップゴムの減り具合や
エアークリーナーエレメントの綺麗さ(一度も交換した形跡は無い)
外装類などの各部品の製造年月が統一されている。
プラグの汚れ(燃料タンク取り外しの形跡も無しでした。)
ディスクローターの減り具合、元のブレーキパッドの減り具合(純正品) 
前々?オーナー?の転倒したなりのそのままの傷残しなど。。。
さらにエンジン音と加速の良さ。
おそらく走行距離が実走行距離であると思われるバイクです。

 〇出品理由。

単純に置き場所の都合です。

 〇錆。

フロントフォーク錆は無いです。タンク内も見える範囲になりますが無いです。
(フレームとかの鉄部の裏側とかの箇所には有るかとは思います。。。エキパイは一度耐熱塗料を吹けば見違えるとは思います。)

 〇登録状況

現在当方名義です。自賠責約1年付いております。
現車確認は都合が合えば大丈夫です。(常に走行はできる状態です。試乗可能です。)
好調で普通に走ります。シングルカムなので燃費も200ccなりに良いです。
色々オールマイティに使えるような感じのバイクです。

カウルやシート類そのほかの制作年月刻印が2014年列の5月とかだいたい統一なのでたぶん2015年モデルあたりと思います。

購入後のメンテナンス代や現状の性能の良さを考慮していただければかなりお得な車両です。
(オイルの管理だけでしばらくは走れそうです。)

普通に乗って帰ることも可能なバイクです。(名義変更後のみ)

直接引き渡しに限り。ですが。。。その場でチェック(試乗可)してもらい、
無いとは思いますが説明と大きな違いが有ればキャンセルも可能といたします。

神奈川県内 多摩地区 静岡県東側あたりはこちらの時間都合で良ければトランポにて格安(ガソリン代程度)で運びます。

BAS持ち込み可能です。(落札者様お手配でお願いいたします。)

付属するもの。

〇純正スペアキー 〇取扱説明書(Kawasaki BAJAJ 英語106P ) 〇車載工具
〇程度の良いリアサスペンション(※2018年製造品) 〇右レバー(純正 New )
 〇エアークリーナーエレメント(純正 New ) 〇取り外したブレーキパッド前後(純正品まだ十分に使えるもの)

過去20台くらい車体を落札してもらっておりますがクレームは1度も有りませんです。(転売するのか?評価無で願いが結構有ります。)

個人的にですが。。。
当方的にはあまり美車な方では有りませんが燃費良く安くて壊れずに良く走るバイクをお探しの方にはおすすめです。(部品的にはKTMの軽量級の共通的な内部の部品が多く見受けられます。エンジンもシリンダーヘッドより下は共通な感じです)
KTMの250も最近のモデルはシングルカムのOHC4バルブエンジンに変更されたようです。。。。エンジン耐久性?燃費?の関係?

ヤフオク上では高めの出品価格としてますが車体回りの程度も良いです。
(小傷は有りますが。。。ぱっと見は綺麗です。まったく利益の無い出品です。)

転倒の形跡は有りますが、フォーク他に曲がり無いです。(フォークオイル交換時にフォークを取り外して曲がりチェックしております。)
もちろんフォークにはオイル漏れや錆見当たりません。
( Used 車のフォーク曲がり特にヤフオク車かなり多いいです。外して観ないとなかなか判断できませんです。)

ハンドルストッパーもフレーム側三つ又側ともに曲がり変形無く強い当たりの形跡も無いです。
(もしかしたら車体傷は転倒では無く右側面に何かが軽く突っ込んで(突っ込まれた)?ような感じの傷のような感じもいたします。

フレーム、フォーク、スイングアーム、200ccの割には250クラス以上の剛性の作りです。

80km程度でも手放し走行安定しています。 (ブレたり極端な片側進行無です。)
(現状車体も動力の性能面はたぶん新車に近い状態と思います。)

エンジン排気音はマフラーの消音性がかなり良い構造なので静かだと思います。ご近所静かな車種検討ならおすすめです。

しかしながら100Km/hくらいまでの加速力はかなり良いので高速の流れとかに困ることは無いと思うバイクです。

当方も初めは「BAJAJ?インド製?ダメだろ?」と馬鹿にしていたのですが。。。なかなか性能良くコスパ良いバイクだと思います。

https://www.kawasaki1ban.com/impression/38404/#google_vignette   ご参考ください。

オイルの管理だけで当分の間、走れるものかと思います。

わりかし軽いバイクですので100kmくらいまでの加速感は普通の250シングルと大差ないように感じます。

KTM200エンジンをそのまま使用せずにシングルカム化してあるのでエンジンの耐久性や燃費はこちらの方が優れているようです。
(ちなみにKTMの250も今年からシングルカムに変更しております。)

ピストンのストロークが50mmを切るショートストロークなシングルエンジンなので回すとかなり気持ち良く面白いバイクかと思います。

シート高が若干高いバイクですが、取り回しが軽く楽なので中型免許の初心者さんにもおすすめできる物と思います。