即決◆ New ◆送料無料EarthQuaker Devices Blumes ベース用 オーバードライブ

Auction ends: 07/01/2024 09:24 (Tokyo)
Auction start: 06/29/2024 09:52 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 10%
Return Policy: Not possible
Item condition: New
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: j1140378564
Automatic Extension Disabled
Item location: 愛知県 名古屋市
Seller items: el_dora_do1999   ( See All Items )
Seller Rating: +41771 - 285

Current Price

 (~$125)
( ¥18,229 not including tax )

Buyout Price

(~ $125 )
(¥18,230 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:

★商品の説明★
  • Blumes(R)ベースオーバードライブ
    Blumes(R)(ブルームス)は発表以降様々なプレイヤーの間で人気のTS系ペダルPlumes(プルームス)のベース版オーバードライブとして開発されました。Plumesと同じく3クリッピングモード搭載で低音部分に特化したベースオーバードライブBlumesはゲインの量を倍に増やし低音の出方とレスポンスもベースの帯域に特化、深い低域との歪みをクリアに出力します。手元の細かな動きに反応するダイナミクスとヘッドルームで歪みが必要な全てのベーシストの期待に答えます。ご使用の真空管ベースアンプにさらなる立体感や噛みつき感を与えるのにも最適で、このブルームスのチューニングは多弦ギターやドロップチューニングのギター等の低音に効く現代的な歪みも演出します。

    コントロール
    Gain:歪みの量の設定。
    Tone:左に回すと低音が得られ、中央よりに回すと中音が得られ、右に回すと高音が得られます。
    Level:出力の設定。入力された信号と同じ出力にするには10時から12時の方向で設定しますが、選択したダイオードの種類によっても変化します。
    クリッピングモード(トグルスイッチ)
    1.Symmetrical(対称)LEDのクリッピング-歪みが多くコンプレッション感が出ます。
    2.クリッピング無し-オープンなOpAmpの歪みでクリーンブーストに最適。
    3.Asymmetrical(非対称)シリコンダイオードのクリッピング-ゆるい感じの歪みでトランスペアレント感が出ます。このモードは出力される音に原音が混ざります。

    歪みのカスタマイズ
    ベースプレイヤーは音楽の基本となるリズムやボトムを支え、バンド内では全体の出音を引き締め、他の楽器隊の音をアンサンブルの中で支える様な重要な役割を果たしておりますが、何故かそれに特化したペダルが少なすぎると?そんな貴方のボトムエンドのサポートにこの黄色いベースオーバードライブを作りました!ここで感の良い貴方の事ですから“ビビビっ!”と来ましたよね。ダウンチューニングやバリトーンギターを多用するギタープレイヤーにも、このBlumesで深い部分をオーバードライブさせてもらいたいです。ギタープレイヤーとの活躍も楽しみにしております!
    チューブスクリーマー系のオールアナログなソフトクリッピング回路を採用しておりますが、音はBlumes独自のキャラクターを生み出します。電源部分にはバイポーラー電源を採用し、全てのベーシストが求めるであろうクリアさとダイナミクス、そしてヘッドルームを作り出し、立体感の有る音をそのままに真空管アンプもプッシュする事が可能です。
    元ネタとなったPlumesのキャラクターはそのままに、ベースプレイヤーが歪みとの演奏で一番気にする部分、低音部のレスポンスに細心の注意を払い、ベースから出力される信号を可能な限りそのまま残しながらもGainの分量を2倍まで上げる事が可能になりました。Gainの低い設定ではPlumesで好評のクランチを得られ、12時以降に上げていくと低音部との相性が最高な歪みを生み出します!
    クリッピングモードはPlumesと同様に3種のクリッピングモードを搭載し、さまざまな使用方法で低音をドライブできます。
    Mode1はSymmetrical(対称)のLEDを二つ使ったクリッピング。Blumesで一番歪むモードです。信号のコンプレッション感は少量で、オープンで出力の高さが特徴。
    Mode2はクリーンなOpAmpを使用したブーストモード。クリッピングダイオードを使用しないシンプルなOpAmpの歪みが得られます。3モードの中で一番高い出力で、フリークエンシーレスポンスも一番広いモードです。Gainノブが12時以下でクリーンブーストとして活躍するでしょう。
    Mode3はAsymmetrical(非対称)のシリコンダイオードのクリッピング。チューブスクリーマー系に一番近い音色ですが、出力は高くクリアな音色を提供するトランスペアレント系の音色です。このモードでの低音は暖かく丸みのある音色で出力は低くなります。歪みの質はファズ寄りになり3種のモード内で一番コンプ感が得られるモードです。出力される音には原音も含まれているので、もしファズの様な歪みをクリーンなベースに足したいならこのモードを気に入ってくれるはずです。

    Tech Specs
    寸法:12.065cm x 6.35cm x 6.35cm
    消費電流:25 mA
    入力インピーダンス:10 MOhm
    出力インピーダンス:100 Ohm
    フレキシ・スイッチング:この製品にはフレキシ・スイッチ(Flexi-Switch(R))機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。ブルームスは電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。
    電源:電源この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください!

【ご注意ください】 お取り寄せ商品や、在庫数の更新による時間差で当店在庫完売、生産完了、メーカー欠品中等の商品にご注文を頂いた場合は、こちらからキャンセルさせて頂く場合がございます。また、その際に獲得予定であったポイント、ご利用されたクーポン等の保証はございませんので予めご了承下さい。

Other similar products