【 Used 品】OSG FS-GDS 5.4 超硬ドリル

Auction ends: 07/03/2024 00:31 (Tokyo)
Auction start: 06/26/2024 00:31 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 5 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: u1086963145
Automatic Extension Enabled
Item location: 秋田県
Seller items: redstarofphantom   ( See All Items )
Seller Rating: +1305 - 1

Current Price

 (~$8)
( ¥1,250 not including tax )

Buyout Price

(~ $9 )
(¥1,500 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
■ ■ 商品説明 ■ ■

メーカー :OSG
形式     :FS-GDS 5.4
(※商品は一番の写真と同じものになりますが、シールの貼っていない2番目の写真のケースに入れてのお届けとなります)
(※複数有り、写真は使い回しですが同等品の出品になります)

超硬コーティングドリルの Used 品になります。


使用予定があったのですが、余ってしまい長期在庫になってしまったドリルです。
Used ですが、当方の主観では使用感はそこまで使い込んでいないのでまだまだ使えます。


カタログでは被削材は炭素鋼・長質鋼・合金鋼・工具鋼等HRC50程度までに適した材種となっており、
水溶性切削材等使用しない場合、最高4000rpm程度で使用したほうが良いようです。

※超硬工具を扱うときの注意として、できる限り振れはゼロに近づけてください。チッピングしやすくなります。


当方の使用法ですが、ミニ旋盤を使用した場合
センターで下穴を開けたあと2000rpm以下で、ボーリング加工をする前の下穴加工に多用してました。
硬い材質の中ぐりをする場合、ハイスでは2、3回の加工で研ぎ直しになるような硬い材料の加工の時に便利かと思います。

特に小馬力のミニ旋盤の場合、ドリルのブレーカーが対チッピング系の刃になってますので(旋盤のパワーが必要になる)
ダイヤモンド研磨機等で通常の形状で135°に研削し直しした物がおすすめです。

HRC50近い焼きの入った炭素鋼でも小馬力のミニ旋盤でかなり深く削れますし
楽に数十発は再研削無しで使えます。

※真鍮等を180°のドリルで下穴を開けた事がある方は分かると思いますが食い込んで折れる可能性があるので真鍮用に使いたい方は専用に研ぎ直してください。
同じ物を当方が数百発開けてもまだ研いだ事はないのでサイズが合えばかなり重宝かと思います。

ミニ旋盤のユーザーの方で、硬い金属の穴あけでハイスのドリルを使い穴があかなくてお困りの方
Used 品ですがケースの小傷や多少の汚れは気にしない方で、使ってみたい方いかがでしょうか?



■ ■ 送料 ■ ■

・保証はありませんが、定形外であれば全国一律120円。
・クリックポストだと全国一律188円。
どちらの場合も、リサイクルのエアキャップ封筒となります。

・レターパックライト
送料全国一律:360円(税込)ビニール袋に入れリサイクルのエアキャップで梱包となります。

発送の業者さんや発送方法は、可能な限りご希望にこたえさせていただきたいと思います。
※クロネコヤマトやゆうパックも対応可能です。



■ ■ コメント ■ ■

※1週間以上経過してもご連絡頂けない場合は、落札者様都合でキャンセル処理させて頂きます。
※ Used 品になりますが、一応ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。