◆人間国宝シリーズ・コレクション処分◆備前焼の名工・藤原啓、備前徳利(共箱)

Auction ends: 07/03/2024 21:22 (Tokyo)
Auction start: 07/01/2024 21:22 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery ( ? )
Auction ID: l1141783127
Automatic Extension Disabled
Item location: 東京都
Seller items: kagoyasan   ( See All Items )
Seller Rating: +798 - 4

Current Price

 (~$160)
( ¥25,000 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
今、コレクションを整理しています。
1899(明治32)年岡山県和気郡の農業藤原伊三郎、世為の三男として生まれる。
少年期から俳句や小説の才能を発揮しており、1919(大正8)年に上京し文学の道を志す。1937(昭和12)年、文学を断念し帰郷。翌1938年、近隣に住む正宗白鳥の弟で万葉学者の敦夫の勧めで、三村梅景に師事し備前陶芸の道を歩み始める。当時40歳という遅いスタートであるが、1948(昭和23)年に国認定の技術保存資格者(丸技)の資格を受けたのを機に作陶への生涯を決意する。金重陶陽らからも指導を受け、技術向上に邁進した。特に金重陶陽が先駆となった古備前復興の継承に尽力。桃山古備前の技法を基礎にしながらも、窯の中での自然の変容を生かした近代的な造形が特徴である。師である金重とは対照的で素朴で大らかな作品が、古くから受け継がれた備前焼の新たな展開を示し、後進へ大きな影響を与えた。1954(昭和29)年、岡山県指定無形文化財「備前焼」保持者に認定。1970(昭和45)年、重要無形文化財(人間国宝)「備前焼」保持者に認定。1983(昭和58)年、逝去。陶芸家の藤原雄(人間国宝)は長男、藤原敬介は次男。
【サイズ】口径約3.2cm、胴径約8.0cm、底径約4.6cm×高さ約13.0cm、共箱。勿論キズ等無い完品です。