New !リアルヴィンテージサウンド!50年代の配線を使ったレスポール専用配線、ヴィンテージケーブルです。

Auction ends: 06/30/2024 21:17 (Tokyo)
Auction start: 06/25/2024 21:17 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: New
Shipping in Japan: 370¥
Auction ID: n1142009643
Automatic Extension Enabled
Item location: 東京都
Seller items: masterhirojp   ( See All Items )
Seller Rating: +7560 - 9

Current Price

 (~$96)
( ¥15,000 not including tax )

Buyout Price

(~ $128 )
(¥20,000 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
15年ほど前に5セット購入しまして、
予備に取っておいた最後の一つです。

今は無くなってしまったようですが、
湯河原さくら草工房というところで製造販売していた配線です。
当時たしか2万円ほどだったと思います。

希少なgenersl electricの50年代の配線をレスポール用に組んであります。

私の所有している4本のレスポールに使ってますが、

特に57クラシックとの相性は抜群に良いです。

レンジが広がって、
音の輪郭がハッキリとした音剥がれの良いヴィンテージサウンドになりました。

当初、試しに一つ購入して57クラッシックで試したら個人的にバッチリ狙い通りだったので、

4つ追加購入して、
バーストバッカー2と、
P90と、57クラッシックに使ってます。

今ではもう入手は難しいと思います。

バーストバッカー2だと少しドライで艶が出る感じに、
P90だと腰が太くなって、その反面音の輪郭がスッキリする感じで、
実物の59年のEG-330に近いヴィンテージサウンドになりました。

個人的なインプレですので、
あくまでも参考程度と思ってくださいね。


即決でご落札頂けましたら、離島を除く国内の送料無料とさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。