「基本から学ぶ 土と成形」 ◆寺田康雄(双葉社・大型ムック)

Auction ends: 07/07/2024 16:09 (Tokyo)
Auction start: 07/02/2024 17:14 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: 185¥
Auction ID: s1143002316
Automatic Extension Enabled
Item location: 埼玉県
Seller items: henryi   ( See All Items )
Seller Rating: +5339 - 2

Current Price

 (~$6)
( ¥1,000 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
寺田康雄著、「基本から学ぶ 土と成形」です。双葉社刊、大型のムック。111ページ。定価2,600円(税別)。状態は、全般にかなり良好です。送料は、クリックポストで185円です。

★内容: 基礎は、やさしく、覚えやすいものである。そして基礎さえできれば、何でも展開できる。土、ロクロ、手びねり・紐づくり、タタラ、加飾。やきものづくりに必要な5項目にテーマをしぼり、それぞれをとことん解き明かす。手の形、力を入れる場所、手を加えるタイミング、道具のもち方・・・。感覚を知り、身体で記憶する、やきもの上達法。初めて土に触る人、自信がなくて挫折した人、いまいちど基礎をやり直したい人・・・。いままでどうしても上手くできなかった人にも、すぐにわかるポイントがたくさん詰まっている。初心者からプロにいたるまでの上達の手引書。

  ・はじめに
  ・やきものづくりの流れ
 ◎土
  ・土の精製の種類
  ・その土の長所を引き出すために
  ・市販している土の性質; 水簸上
  ・採取した土の性質; ふるい土、はたき土
  ◇叩く
  ◇ふるう
  ◇水洗い、水簸
  ◇水を加えて練る
 ◎ロクロ
  ・種類も回転も、数限りないロクロ
  ・どんなものから練習したらよいか
  ・初めに覚えょう; 土の上げ下げ
  ◇飯茶碗
  ◇大皿
  ◇酒器
  ◇ワイン高盃
 ◎手びねり、紐づくり
  ・複雑な形や、大物の制作を可能に
  ・正円の紐を積み、厚さを均等にする
  ・初めに覚えよう; 玉づくり
  ・初めに覚えよう; 紐のつくり方
  ◇茶碗
  ◇角鉢
  ◇二日でつくる鉢
  ◇三日でつくる壺
  ◇保存
  ◇荒練り
  ◇菊練り
  ◇土踏み
  ◇再生
 ◎タタラ
  ・上の固さ、柔らかさを調節する
  ・さまざまな技法と併用する
  ・初めに覚えよう; タタラのつくり方
  ◇徳利
  ◇角型徳利
  ◇カップ&ソーサー
  ◇ブレッドケース
  ◇大きな花器
 ◎加飾
  ・加飾はどうやって生まれたか
  ・赤士と白化粧士だけで、数多くの技法が
  ◇擂鉢 ― 櫛目
  ◇銘々皿 ― 練り込み
  ◇小鉢 ― 刷毛目
  ◇飾り皿 ― 貼りつけ
  ・釉について
  ・焼成について
  コラム
   ・土やC.M.C.を混ぜる
   ・布のつくり方と使い方
   ・なめし皮の使い方
   ・木ベラと「やっちゃんペラ」
   ・木ゴテとトンボ

★著者、寺田康雄は1948年、愛知県瀬戸市生まれ。陶芸家。多摩美術大学彫刻科卒業。1982年、朝日陶芸展グランプリ受賞。国内外各地で個展、グループ展を開催する。中京大学アート・アドバイザー、愛知淑徳大学教授などを歴任。主な著書に『陶』、『古陶から学ぶ土と釉の基本』、『基本から学ぶ土と成形』、『見てわかる陶芸材料』など。

※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札いただいた場合は、最も経済的な方法で一括発送いたします。具体的には、ヤフオクに「まとめて取引」という仕組みがあり、ご落札者による「まとめて取引」の要請に応じて、出品者より一括送料をお知らせし、その上で一括決済いただくという流れになります。