NVIDIA GRID K1 (Kepler vGPUx4)

Auction ends: 06/30/2024 20:03 (Tokyo)
Auction start: 06/24/2024 11:06 (Tokyo)
Bids: 1 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder: 9*3*9***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: e1139825441
Automatic Extension Enabled
Item location: 東京都
Seller items: vathr48369   ( See All Items )
Seller Rating: +16 - 0

Current Price

 (~$6)
( ¥1,000 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
NVIDIA GRID K1
初期のAWS Workspacesにも利用されていたとされるvGPUに対応した初期のビデオカードになります。
OS上でGPUが4つ認識されます。それらを仮想マシンやコンテナに割り当てて利用します。
10年程前に当時国内ではラックサーバとセットで購入する手段しかなかったため個人輸入で単品購入したものになります。購入後はVDIや自宅内動画配信などに利用してました。長年利用したのはvGPU対応したビデオカードはその後多く発売されてますがGPUが4つで消費電力が130Wは無かったが理由として大きいです
https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/graphics-cards-for-virtualization/

注意点として出力ポートはありません。またファン無しのパッシブになります。ケースファンが当たるようにして空冷してください。ドライバーは2020年1月のリリースが最後になります。ドライバーダウンロードページでProduct Typeを「GRID」で検索すると確認できます。ホスト側はVMWare vSphere ESXiとCitrix XenServer向けのドライバのみのため最近は使わず独自に仮想マシンにPCIパススルーしていました。VDI向けのクセがある製品ですので利用まで手間がかかると思います。その前提で入札お願いします。

GPUが4つ認識されていることを確認してます。

$ lspci | grep NVIDIA
2f:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GK107GL [GRID K1] (rev a1)
30:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GK107GL [GRID K1] (rev a1)
31:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GK107GL [GRID K1] (rev a1)
32:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GK107GL [GRID K1] (rev a1)

蛇足になりますが、姉妹品のGRID K2の出品を多くみかけますがK2はCudaコアがK1よりも多いですがvGPUが2つになり、このK1はCudaコアが少ないですがvGPUが倍の4つになります。どちらも昨今のビデオカードに比べるとCudaコアは少ないのでvGPUを活かした利用が向いていると思います。