「茶の本 〈英文収録〉」 ◆岡倉天心(桶谷秀昭訳、講談社学術文庫)

Auction ends: 09/15/2024 16:12 (Tokyo)
Auction start: 09/08/2024 16:12 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: x1148315092
Automatic Extension Enabled
Item location: 埼玉県
Seller items: henryi   ( See All Items )
Seller Rating: +5412 - 2

Current Price

 (~$2)
( ¥350 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
岡倉天心著、桶谷秀昭訳、「茶の本 〈英文収録〉」(講談社学術文庫)です。定価840円(税別。現在は値上がりして960円になっています)。状態は、未使用に近く、非常に良好です。送料は、クリックポストで185円です(※厚さ2cm以下の文庫本は、合計1㎏を超えない範囲で計4冊程度まで同梱可能です)。 

★内容: ひたすらな瞑想により最高の自己実現をみる茶道。本書の冒頭で天心は「茶は、日常の事実における美しいものの崇拝、すなわち審美主義の宗教としての茶道に昂められた」という。明治39年、天心は西洋文明に対する警鐘をこめて、茶の文化への想い即ち東西の文明観を超えた日本茶道の真髄を切々と綴った。精魂をこめた訳文により天心の精神がいま静かに息づく。原典英文収録の名著復刻の決定版!

 1 人情の碗
 2 茶の流派
 3 道教と禅道
 4 茶室
 5 芸術鑑賞
 6 花
 7 茶の宗匠たち
 8 THE BOOK OF TEA

★著者、岡倉天心は1863年(文久2年)、横浜生まれ。東京大学文学部卒業後、文部省に入り、美術教育・調査保存にあたる。1884年アーネスト・フェノロサと鑑画会を結成、新日本画の開拓に努め、美術調査員としてともに渡欧。1890年に東京美術学校初代校長となり、帝国博物館理事等を兼任。この間美術誌「国華」を創刊。また日本青年絵画協会及びその後身である日本絵画協会を組織した。のち公職を退き、橋本雅邦・横山大観・菱田春草らと日本美術院を結成した。1904年渡米し、ボストン美術館東洋部長に就任。また文展審査員・国宝保存会委員もつとめ、明治期美術の指導者としてばかりでなく、すぐれた国際感覚のうちに、日本及び東洋の文化の優秀性を内外に訴えた。著書に『東洋の理想』、『日本の覚醒』、『茶の本』などがある。19132年死去(享年50)。

※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札いただいた場合は、最も経済的な方法で一括発送いたします。具体的には、ヤフオクに「まとめて取引」という仕組みがあり、ご落札者による「まとめて取引」の要請に応じて、出品者より一括送料をお知らせし、その上で一括決済いただくという流れになります。