【人気現代陶芸作家の秀逸品を貴方に!】谷本 貴 伊賀徳利  【真正品】

Auction ends: 06/27/2024 21:34 (Tokyo)
Auction start: 06/20/2024 21:34 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: t789792881
Automatic Extension Enabled
Item location: 奈良県
Seller items: bvnnq83719   ( See All Items )
Seller Rating: +192 - 1

Current Price

 (~$193)
( ¥30,000 not including tax )

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
【商品の説明】
 古伊賀の復興を目指した祖父、故谷本光生氏、絵画的要素を取り込み現代伊賀の道を切り開いた父、谷本景氏。その血を受け継ぎ三代目となった谷本貴さんは
今、伊賀で最も注目を集める陶芸家の一人です。穴窯、いってこい窯、楽窯、灯油窯、電気窯といった5つの窯を駆使し、常に「伊賀らしさ」を追求しながら、
素晴らしい作品の数々を発表されています。
 

作品名:伊賀徳利

作家名:谷本 貴(たにもと たかし)
三重県伊賀市で伊賀焼伝統を受け継ぎながら独自の作陶を追及している新進気鋭の陶芸家。
1978年 三重県伊賀市に谷本景の長男として生まれる
1997年 同志社大学文学部及び芸術学専攻入学
2002年 京都府立陶工高等技術専門校入学
2003年 森 正氏に師事
2004年 イタリア留学
2005年 帰国後伊賀市にて作陶
2006年 パラミタミュージアム「谷本貴 陶展」
2007年 ニューヨーク アジアンアートフェア 出品 大丸心斎橋 サロン桃青 個展 東京 柿傳「景・貴 親子展」
2008年 JR名古屋高島屋「三重の若い陶芸家展」出品 三重県立美術館「MG5展」出品 パラミタミュージアム展 出品
2009年 大丸心斎橋 サロン桃青 個展 パラミタミュージアム展 出品
2010年 JR名古屋高島屋「NEXT碗展」出品 大丸心斎橋店「七人七窯」出品
2011年 東京国際フォーラム 現代工芸アートフェア出展  全国百貨店・ギャラリー他個展多数
2012年  Iseido do ギャラリー(愛知)  三重県立美術館「MG6展」(三重)('09・'10)
2013年  大丸神戸店(兵庫) 三越名古屋栄店(愛知)こぶ春(京都) 堤側庵(愛知)
2014年 艸居 グループ展「Beloved」(京都) 福山天満屋グループ展(岡山) 名古屋丸栄二人展(愛知) こぶ春グループ展(京都) 阪急梅田店グループ展(大阪)

サイズ:(cm):径 約11 高さ 12
箱なし(丁寧に梱包してお送りします)
【商品の状態】
・コレクション保管していた谷本 貴の真正品です。
・商品の状態は画像、ご説明だけでは全てをお伝えできない場合がございます。見落としがあるかもしれません。
特に神経質な方、状態を過度に気にされる方はご入札をご遠慮ください。
・商品の程度はあくまでも当方の見解で程度の判断基準には個人差がございます事を予めご了承ください。
・パソコンの画像は実物とお色が若干異なって見えてしまうことがありますのでご了承ください。
・ご不明点はご質問ください。

【注意事項】
・落札者様はオークション終了日より2日以内にお名前・ご住所を必ずご連絡ください。また、5営業日以内のご入金をお願いします。
・ご落札者様の一方的な都合・理不尽な理由によるキャンセル・返品・落札後の値引き交渉に関しましては固くお断りしています。 
 入札前に画像・商品説明にてしっかりとご確認・ご判断の上でご入札下さい。 

【配送方法】
 ※商品の発送は「佐川急便」を使用予定です。