超レアー!スージークーパー、1935年頃の「チューリップの柄」プレート

Auction ends: 07/01/2024 15:48 (Tokyo)
Auction start: 06/28/2024 16:48 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: b1112548817
Automatic Extension Enabled
Item location: 東京都
Seller items: mikamixmikami   ( See All Items )
Seller Rating: +236 - 4

Buyout Price

(~ $54 )
(¥8,500 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
英国陶芸家(兼デザイナー)のスージークーパーの作品、1935年頃に作製された手描きのアールデコのプレートです。
同じコレクションのプレートが、ロンドンのサウスケンジントンにあるV&Aミュージアムに展示されているそうです。

スタイリッシュで、蜂蜜のような釉薬をかけたクリーム色の赤と茶色の美しいプレートで、小花がリズミカルに描かれています。

最初にこのプレートを見たときに「ウッドペッカー」のプレートを連想しました(10枚目の写真比較)。
おそらく、同じコンセプトで描かれたデザインだと私は思います(私見)。その連想からこの作品も入手しました。

ただ、書籍「スージークーパーのある暮らし」には「チューリップの柄」と紹介されています(写真2枚目)が、私にはウッドペッカーに見えます。

欧米では、彼女の初期のアールデコの作品は高く評価されています。

大きさは、直径17.5cm、高さ2cm

作製年代は、
バックスタンプから、1935年~1942年の作製と思われます。
バックスタンプには、このパターンがAwmacks,Leeds(20世紀初頭にロンドン市内中心部にあるガラスと陶磁器を販売する店)のためにSusie Cooperによって設計され、Wood&Sons Ltdによって製造されたことが記載されています。

コンディションは、
ヒビ割れや欠けのない超美品です。
ヴィンテージのアースンウェアですが、作製時からの釉薬・ペイントのムラや凹凸などはほとんど見られません。アースンのヴィンテージ品としては極めて美しい作品です。
目視できる貫入もほとんど見当たりません。

大変レアーでラブリー小品です。
是非あなたのコレクションに加えていただきたい逸品です。

No.1023≪1横≫

Other similar products