<茶道具> 千家十職 【12代楽吉左衛門(弘入)作】『楽焼 源氏窓 蓋置』 在印 直入識箱 真作保証 京都

Auction ends: 06/16/2024 21:28 (Tokyo)
Auction start: 06/10/2024 19:18 (Tokyo)
Bids: 29 (Bid history)
Availability: 0 pcs
Leading Bidder: f*e*d***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: q1139977484
Automatic Extension Enabled
Item location: 香川県
Seller items: kaohima2015   ( See All Items )
Seller Rating: +2828 - 6

Current Price

 (~$78)
( ¥12,100 not including tax )

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
≪発送方法≫
運送会社は佐川急便を利用いたします。
香川県からの発送となります。

●送料…全国一律 700円 (北海道・沖縄県・離島を除く)

北海道・沖縄県…1,400円

●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。
落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。

【楽弘入 こうにゅう】
1857年~1932年。
安政4年生まれ。
楽慶入(けいにゅう)の長男。明治4年京都の楽家12代となる。
大正8年滋賀県石山に隠居した。
昭和7年9月24日死去。76歳。
名は喜長(よしなが)。
通称は吉左衛門。
別号に雪馬。

【楽直入 らくじきにゅう】
樂家の十五代吉左衛門。
昭和48年に東京芸術大学彫刻科を卒業。2年間のイタリアに留学後、樂家へ戻り作陶に専念する。
昭和56年に十五代吉左衛門を襲名する。

◎サイズ
高さ約4.6cm 幅約5.5cm

◎状態
経年や使用に伴う金彩のスレなどございますが、目立つ大きなイタミは無く比較的良い状態です。

◎直入識桐箱。

◎真作保証いたします。

◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。

◎宜しくお願いいたします。