大型図録本 古柿右衛門古伊万里カラー写真解説204点江戸時代茶道具色絵磁器赤絵色絵壺輪花鉢絵皿大皿色絵獅子色絵人形香炉水注徳利酒器銚子

Auction ends: 09/11/2024 22:26 (Tokyo)
Auction start: 09/10/2024 22:26 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: k1148408716
Automatic Extension Enabled
Item location: 福岡県
Seller items: serendipity_books_jp   ( See All Items )
Seller Rating: +3250 - 0

Buyout Price

(~ $70 )
(¥9,800 not including tax)

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
本の出品です。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。

大型図録本 古柿右衛門 江戸時代 作品集 写真集 解説 日本の陶磁 カラー204点206図 古伊万里 原色愛蔵版 色絵 赤絵 染付 
古陶磁 裏銘 窯印 
KAKIEMON WARE 

責任編集 林屋晴三
監修 谷川徹三・川端康成
扉題字 川端康成
中央公論社
1974年初版
138ページ
約36x27x3cm
作品写真図版フルカラー
函入 型押布張り上製本

※絶版

フルカラー大型図録本、柿右衛門 古伊万里 図鑑。

色絵磁器が次第に一つの様式美を整えていく十七世紀後半から生産され始めた、柿右衛門様式の優美な古陶磁作品の数々。
乳白手と呼ばれる色絵磁器の展開を、編年的に構成し、さらに海外に流出した名品をも多数収録。

江戸時代初期から中期(17世紀初期~18世紀初期)を中心に、柿右衛門様式色絵磁器の作品とりあげ、責任編集者が図版構成。
厳選された国内最高峰の優品を網羅して204点206図版を収録。
江戸時代の柿右衛門・柿右衛門様式の色絵壺、色絵深鉢、色絵大壺、色絵大皿、色絵人形、色絵徳利、色絵水注、色絵銚子、盃、ぐい呑、色絵鉢、色絵皿、色絵向付、色絵香炉、色絵陶板ほか、巻末解説には裏銘/窯印/陶印の写真を20点掲載。

前半では、柿右衛門様式として典型的な作品をとりあげて鑑賞に供し、
後半はあらゆる器形を網羅して編年的図版配列を行ない、作風の展開のさまがわかるように努めた。

フルカラー写真に加えて、巻末には全作品の寸法、制作技法ほか景色などの見どころ、伝来、来歴など詳細な解説を収載。
作品名については、全作品に英文表記あり。

美術館・博物館所蔵などの国宝・重要文化財をはじめとした名物から、
めったにお目にかかることのできない個人蔵の銘品優品を多数カラーで写真解説したもの。

大型本のため、各作品の写真も大きく、細部まで見て楽しむことができる、
陶芸家、茶道具、酒器、古陶磁、日本美術、陶磁器の絵付け、骨董品愛好家等に必携の大変貴重な資料本です。
監修者、責任編集者ともに昭和後期最高峰の内容を誇り、参考文献としても多く引用されてきた一冊。

【監修】
谷川徹三(昭和を代表する哲学者・国博物館次長・法政大総長等を歴任し、古今東西の思想・宗教・政治・文学・美術に及ぶ広範な評論活動を展開)
川端康成(小説家・文芸評論家。大正から昭和の戦前・戦後にかけて活躍)
責任編集は
林屋晴三(日本陶磁史、とくに茶陶の研究を進めた東京国立博物館名誉館員。日々茶の湯を実践した数寄者、東京国立博物館次長、裏千家茶道資料館顧問、頴川美術館理事長、菊池寛実記念智美術館館長などを歴任、博物館や美術館における展覧会活動には終生関わった陶磁史研究の第一人者)


【凡例】
*本巻には江戸前期を主に柿右衛門焼、および柿右衛門様式の作品204点、206図を収録した。作品と図版の数え方は、皿の場合、見込および高台で一点二図とした。
*図版配列の順序は、名品を主とした扱いをやめ、作風の展開のさまがわかるようにした。
*一部の原色図版については、右ページに図版、対面の左ページにその解説をつけた。その他の図版については、名称、目安としての寸法を付し、解説は105~130ページにおいて一括した。
*所蔵者については、博物館、美術館等に属するものは記載し、個人所有のものについては、これを省略した。


【目次】
図版
柿右衛門
解説 林屋晴三
柿右衛門
作品解説 裏銘 窯印 陶印20点掲載
柿右衛門・鍋島・伊万里古窯跡分布図
図版目録 list of plates
参考文献

【柿右衛門概説】一部紹介
江戸時代初期から今日にいたるまで、佐賀県の有田町を中心に展開した染付、青磁、赤絵などの磁業が、日本陶芸史上極めて大きな存在であったことはいまさらいうまでもなく、江戸時代を通じて終始わが国第一の製陶地として活躍を続けたのであった。窯屋や赤絵屋の組織などから推して、中国の景徳鎮ほどの巨大さはないにしても、世界で最も大きな製陶地の一つであったことは確かである。国内での一般庶民階層にいたるまでの需要に応じて、日常食器を中心に莫大な生産量を誇るようになったのは、幕末文化、文政以後であったが、もちろんそれ以前でも、他の産地に比べればはるかに多くを産出したことは、古窯跡の規模や現存する作品の量を見れば明らかである。さらに、有田が早くからいかに大きな生産能力をもっていたかを物語る例として、有田の磁業が躍進の一途を辿っていた江戸前期、十七世紀後半に、当時東洋に進出し、わが国の平戸や長崎に商館を設けて対日貿易を独占していたオランダの東印度会社が、数十年の間に買い付けた有田の染付や色絵磁器、すなわち柿右衛門や伊万里の量が百九十万個以上(当時のオランダ側の資料を調査した西田宏子氏による)であったと伝えられている。とすれば、もはや立派な輸出産業であり、また輸出産業であったればこそ飛躍的な発展をしえたともいえる。
 この数百年にわたる有田磁業の製品が、いわゆる伊万里焼や柿右衛門であり、それに鍋島藩窯が一般に市販することなく、独自の製品を焼造したのであった。柿右衛門と伊万里の区別は、柿右衛門およびその系統の作品と思われるものを柿右衛門、その他の有田皿山の作品を総称して伊万里焼としたのであるが、そうした色分けが識者の間で行なわれるようになったのはさほど古いことではなく、大正五年に、先覚者大河内正敏博士が上梓した『柿右衛門と色鍋島』に始まるようで、江戸時代を通じての記録に見るかぎりでは、窯場以外の一般人の間では、ほとんど柿右衛門と伊万里の区別はされていなかったように推測される。江戸前期の(以下略)


【各作品解説 一部紹介】全作品に詳細な解説あり
色絵菊文壺 高さ25.1cm 口径11.9cm 胴径20.8cm 底径11.4cm
 柿右衛門様式の最大の特色とされている乳白手白磁胎の壺である。青味がなく、柔らかさを感じさせる純白の釉膚に、赤、黄、緑、青の四色の上絵で絵付され、その色調はまことに華やかで明るい。囗部の付根、肩、裾、高台際に、二筋あるいは一筋の赤線をめぐらして文様の区割をつける表現は、この種の沈香壺の基本的な様式であり、さらにこの壺は、胴に太湖石を中心として左右に菊花をめぐらした主題文様と、岩に草花をあしらった裏文様とを配した意匠をあらわしているが、この意匠は中国の南京赤絵の影響を受けながら和様化された柿右衛門様式特有の構図であり(中略)太湖石を中心に、左右に花卉の枝をのばして円形の胴を包む様式は、元禄以前の柿右衛門様式の色絵磁器の典型的な表現法であったが、この壺のように図柄が大まかでのびのびとあらわされたものは、時代のやや早い作例のように思われる。肩の三方に格狭間風の窓をあけて牡丹折枝文を配し、地には七宝繋文を敷きつめ、肩下に蕨のような文様をめぐらしている。乳白手柿右衛門様式の沈香壺はかなり数多く残っているが、これほど鮮麗なものは極めて稀である。高台畳付には砂目が残っている。

ほか

【図版目録】一部紹介 銘、寸法、指定(重要無形文化財等)、所蔵先、英文記載
柿右衛門 KAKIEMON WARE
色絵蓮牡丹菊文壺
Jar with lotus, peony and chrysanthemum design. overglaze enamels
Height 30.2 cm
色絵菊文壺
Jar with chrysanthemum design, overglaze enamels
Height 25.1 cm
色絵花鳥文八角壺 出光美術館
Octagonal jar with flower-and-bird design, overglaze enamels
Height 48.8 cm Idemitsu Art Gallery
色絵花鳥文大瓶 梅沢記念館
Large vase with flower・and-bird design, overglaze enamels
Height 40.0 cm Umezawa Kinen-kan Museum
色絵花鳥文八角壺
Octagonal Jar with flower・and-bird design, overglaze enamels
Height 20.8 cm
色絵牡丹文深鉢
Covered deep bowl with peony design, overglaze enamels
Mouth diameter 22.7 cm
色絵花鳥文大深鉢 東京国立博物館 重要文化財
Large deep bowl with flower-and-bird design, underglaze blue, overglaze
enamels
Mouth diameter 30.4 cm Tokyo National Museum
Registered as Important Cultural Property
(以下英文・寸法等略)
色絵花鳥文大深鉢 箱根美術館
色絵双鳳牡丹唐草文大皿 東京国立博物館
色絵菊水文鉢 東京国立博物館
色絵粟鶉文鉢 箱根美術館
色絵花鳥団龍文鉢
色絵花卉文大皿 東京国立博物館
色絵桐亀甲文大皿
色絵松帆掛舟文皿 元禄六年銘 東京国立博物館
色絵唐花文皿 元禄八年銘
色絵唐花文皿 元禄八年銘 梅沢記念館
色絵花唐草文皿 元禄十二年銘
色絵唐草七宝繋文皿 元禄十二年銘
色絵菊唐草龍文皿
色絵秋草文鉢
色絵鹿楓文大皿
色絵寿老文大皿 サントリー美術館
色絵桐鳳文大徳利 静嘉堂文庫 重要文化財
色絵菊水文花生 梅沢記念館
染付芥子文大皿 梅沢記念館
染付鹿文大皿
染付知秋草文鉢
色絵人形
色絵人形
色絵人形
色絵鳥置物
色絵麒麟香炉
色絵菊唐草文鉢 東京国立博物館
色絵龍鳳文鉢 東京国立博物館
色絵雲龍文鉢
色絵龍濤菊文鉢
色絵獅子牡丹文鉢
色絵獅子牡丹唐草文鉢 ドラメアー・コレクション
色絵牡丹文大徳利 ドラメアー・コレクション
色絵芭蕉人物文壷
色絵山水文壺
色絵花鳥文壺 ドラメアー・コレクション
色絵花鳥文壺 ヴィクトリア・アルバート博物館
色絵梅文壺 ドラメアー・コレクション
色絵牡丹文壺
色絵花鳥文壺 出光美術館
色絵菊孔雀文壺
色絵牡丹文壺
色絵菊文壺 梅沢記念館
色絵菊文壺
色絵菊文壺
色絵菊文小壺 梅沢記念館
色絵菊文壺 箱根美術館
色絵松竹梅虎文壺
色絵牡丹菊文壺 岡山美術館
色絵牡丹菊文壺
色絵山水文徳利
色絵花鳥文徳利
色絵梅樹文徳利
色絵獅子牡丹文徳利
色絵唐子秋草文徳利
色絵松竹梅浮文角徳利
色絵牡丹浮文水注 梅沢記念館
色絵牡丹浮文水注 出光美術館
色絵人形水注
色絵牡丹浮文水注
色絵布袋浮文水注
色絵牡丹鳳凰文水注
色絵草花文水注 梅沢記念館
色絵梅樹文水注
色絵梅人物文水注 岡山美術館
色絵菊文水注
色絵草花文水注 岡山美術館
色絵草花文水注 岡山美術館
色絵葡萄栗鼠文銚子
色絵葡萄鳥文銚子 サントリー美術館
色絵牡丹文銚子
色絵牡丹梅鉢文銚子
色絵柳鷺文銚子
色絵花鳥文小壺 ドラメアー・コレクション
色絵梅樹文小壺
色絵芭蕉唐子文盃
色絵牡丹唐草文盃
色絵秋草文盃,台
色絵梅鶯文盃,台 梅沢記念館
色絵菊文壷 ドラメアー・コレクション
色絵花鳥文壺 ドラメアー・コレクション
色絵花卉文壺
色絵鳳凰柘榴文水注 東京国立博物館
色絵花鳥文鉢
色絵松竹梅文鉢
色絵花鳥文大鉢 梅沢記念館
色絵唐人物文大壺
色絵菊水文鉢
色絵花鳥文鉢
色絵花卉文壺 出光美術館
色絵梅菊文徳利
色絵藤花文皿
色絵菊文三脚皿
色絵牡丹唐草文香炉
色絵花唐草文香炉 ドラメアー・コレクション
色絵飛鳳文大鉢
色絵牡丹梅文皿 ドラメアー・コレクション
色絵梅菊文皿 ドラメアー・コレクション
色絵三果文皿
色絵三果文皿
色絵三果文皿
色絵薔薇草花文鉢
色絵秋草文鉢 岡山美術館
色絵紫陽花桐鳳凰文鉢
色絵粟鶉文鉢
色絵牡丹文鉢
色絵桃文鉢
色絵秋草文鉢
色絵梅竹文鉢
色絵飛鳥文鉢
色絵唐人物文鉢
色絵菊文鉢
色絵花鳥団龍文鉢 東京国立博物館
色絵牡丹鳳凰文鉢 岡山美術館
色絵葡萄菊文鉢
色絵松竹梅文鉢
色絵牡丹文鉢
色絵鉄線蓮芥子文鉢 東京国立博物館
色絵花鳥文鉢
色絵梅竹鳳凰文鉢
色絵花卉文鉢
色絵秋草文鉢
色絵山水牡丹文鉢
色絵山水菊牡丹文鉢
色絵棕構文皿
色絵梅樹文皿
色絵梅樹果実文皿
色絵菊秋草文皿
色絵山水文皿
色絵魚文皿
色絵牡丹竹虎文皿
色絵松竹梅文皿
色絵梅竹双鳥文皿 ドラメアー・コレクション
色絵梅竹鶉文皿 ドラメアー・コレクション
色絵花卉文皿
色絵松島文皿 ドラメアー・コレクション
色絵福寿宇唐花文皿 元禄十二年銘
色絵菊市松文皿
色絵龍鳳唐花文皿 元禄十二年銘
色絵遊魚文皿
色絵菊唐草文皿
色絵菊唐草文皿
色絵蜜柑文小鉢
色絵唐花文鉢
色絵唐花文鉢
色絵蜜柑文向付
色絵双鳳文皿
色絵唐花文向付
染付鳳凰文向付
色絵花唐草文長皿
色絵獅子
色絵獅子 元禄五年銘文 出光美術館
色絵人形
色絵人形
色絵人形
色絵人形 梅沢記念館
色絵人形
色絵人形
色絵人形 東京国立博物館
色絵人形
色絵人形
色絵人形
色絵碁盤童子
色絵鶏香炉
色絵象置物
色絵鶏香炉
色絵釣鐘香炉 梅沢記念館
色絵虫籠形食籠
色絵藤花文燭台
色絵牡丹唐草文燭台
色絵応龍文陶板 東京国立博物館
色絵団龍文陶板
色絵団龍文陶板
染付更紗文大鉢
染付山水文大鉢
青磁染付丸文大皿
銹地染付貝藻文皿
染付雲龍文鉢
染付波魚文水注
染付鴨文皿
染付波魚文台鉢
染付牡丹文大深鉢
染付菊文大深鉢 梅沢記念館
染付梅竹菊水文鉢
染付梅柴垣文鮑皿
染付牡丹唐草文扇面形食籠
染付山水文鉢
染付鳳凰文台鉢
染付鳳凰文水注
染付紗綾形浮文水注
染付葵文皿
青磁染付松鶴文皿
染付鶴波文三脚皿
瑠璃地染付杉菜文三脚皿
色絵牡丹唐草文燭台
青磁寿字鯉耳花生
染付唐草文花生


★状態★
1974年のとても古い本です。
函の外観は経年ヤケしみ、(特に裏表紙側にしみが点在しています)通常保管によるスレ程度、
布張り上製本の外観は経年並良好、
カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)

<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
Yahoo!オークションの定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。

他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください