CL7 アコード ユーロR リアフォースメントバー(トランクスルー部) ※質問から納期確認のお問い合わせ下さい。

Auction ends: 06/29/2024 16:20 (Tokyo)
Auction start: 06/25/2024 23:50 (Tokyo)
Bids: 1 (Bid history)
Availability: 0 pcs
Leading Bidder: a*6*9***
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: New
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: m1139192556
Automatic Extension Disabled
Item location: 滋賀県
Seller items: sugi_mo1005   ( See All Items )
Seller Rating: +709 - 2

Buyout Price

(~ $96 )
(¥14,990 not including tax)

Time left:

Auction ended


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
CL7 アコード ユーロR リアフォースメントバー(トランクスルー部) ※受注製作
初めに商品の製作には2週間ほどのリードタイムが必要です。システム上、お支払い頂いてから14日以内に商品を発送する必要がありますので、急な落札はご遠慮下さい。お手数ですが初めに質問欄から購入意思をご連絡下さい。先行で製作をおこない発送目処が立ちましたら質問に回答する形でご連絡致しますので落札をお願い致します。
またGW、お盆、年末年始など業者が長期連休の際には更にお時間を必要とします。

<お知らせ>
大変恐縮ながら2023年より価格改定しました。(度重なる鋼材高騰による影響。定期的に見直しします)
・出品額:1,500円アップ(送料込みのまま!)

別案として『出品額を13,480円(送料込み)→13,980円(送料別)』でも検討しましたが、1,500円アップで送料込みの方がお互い得だと判断しました。(出品者が送料を負担すると安くなる規定を有効的に活用します)
商品説明車種:ホンダ アコード ユーロR(CL7)
商品重量:770g前後(加工公差による)

4ドアボディのトランクスルー部を補強するためには内装レス(ドンガラ)にする必要があり、一般ユーザーに向けてパーツメーカーからリリースされていません。
そこで、一般ユーザーでも手軽にトランクスルー部を補強するために設計しました。リアストラット構造部に共締めしている純正のガゼットプレートを利用して左右を締結することで、リアストラットから発生するヨレを抑えます。

ゼダン車はリアストラット上部にスピーカーの設置やトランク空間との間仕切りとして鉄板が設けられていますが、板厚が0.6mm前後と薄く補強材としての役割はありません。(スポット溶接箇所も少なく歪んでいるのが目で見て分かります。)

取付後はリア足廻りのセッティングを活かすことに繋がります。
本製品を取り付ける際に、内装カバーを一部カットする必要がありますがDIYが出来る方なら加工できる内容だと思います。
また、本製品を取り付けた状態でリアシートも今まで通り使用することができます。トランクスルー機能も潰すことがなく補強できることもポイントです。

材質はオールステンレスとなっており、バーの本体部は見た目も良いヘアライン仕上げとしています。
硬く粘り強いステンレスを使用することでアルミよりコンパクトにでき、スチールのようにメッキ処理無しでも錆びることがありません。

ブラケットとバーの締結は溶接を採用し一体化することで高剛性化。また、万が一の事故で強い応力が入力された際には溶接が外れることでダメージが反対側まで伝わりにくくなっています。

イチから設計するなら良いものにしたいため、性能・材質・見た目に拘りました。

個人製作品ですが、NC加工機で製作しているため品質は満足して頂けるかと思います。
(ブレーキ曲げなどプレス傷は製作上、発生しますのでご了承下さい。)

個人製作品となる為、ノンクレーム・ノンリターンでお願いします。
発送方法送料込み!
宅急便にて送料無料で発送します。

<梱包状態>
商品をリサイクルダンボールで梱包して、発送致します。
支払方法■Yahoo!かんたん決済
この案内は出品支援ツール ■@即売くんWEB■ で作成されています。