鉄道ジャーナル No.297,298 1991年 7,8月号 2冊セット

Auction ends: 07/01/2024 22:29 (Tokyo)
Auction start: 06/24/2024 22:29 (Tokyo)
Bids: 0 (Bid history)
Availability: 1 pcs
Leading Bidder:
Hidden Price: no
VAT Tax: 3%
Return Policy: Not possible
Item condition: Used
Shipping in Japan: cash on delivery
Auction ID: h1127584352
Automatic Extension Enabled
Item location: 滋賀県
Seller items: onparade21   ( See All Items )
Seller Rating: +1148 - 0

Current Price

 (~$3)
( ¥501 not including tax )

Time left:


Calculate

CALCULATOR-DESCRIPTION

Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
1991.7 No.297
特集●伸びゆく相互直通運転
 ■列車追跡シリーズ 356
  あさぎり 二つの顔の新特急
 新特急〈あさぎり〉経緯と期待
 伸びゆく相互直通運転
 神戸高速 相互直通運転の変容
 フットワーク抜群!東武6050系電車
 京急・都営・京成・北総・住都公団・新京成
  6社直通の相関関係を見る
 ロマンチックトレインへの試み
 京成電鉄3700形車の概要
 相互直通運転の実際
 大都市鉄道の相互乗入れと運賃
 JR境界駅の旅情
 JR会社間またがり列車の現状
■ローカル線の実態と問題を現地に見る
 京福電鉄 福井支社各線
富山地方鉄道10030形快走
小田急ワイドドア車の効能と威力
JRグループ7社 1991年度の事業計画
ビートル2世 玄界灘を飛ぶ!
知られざる国の鉄道—9
 バングラデシュ鉄道紀行
■鉄道車両エンジニアリング ⑦
「GALA湯沢」の1年をふり返って

1991.8
特集●JR機関車牽引列車の魅力
 ■列車追跡シリーズ 357
  南をめざすブルートレイン なは
 ■巻頭グラフ カのインプレッション
 JRの機関車1991
 津軽海峡線ED79 50の運転台に添乗
 電気機関車の構造と保守・運用
 JR貨物が開発中のインバータ制街電気式ディーゼル機関車
 新型機関車に導入された技術とその世界的な評価
 厚狭機関区DD51の交番検査を追う
客車列車の現状
磐越西線 客車列車で行く
ドイツの高速旅客列車 Inter City-Express
■ローカル線の実態と問題を現地に見る
 山口線
新緑の保津峡をトロッコ列車が走る
東北新幹線東京—上野間の軌道・施設・竜気システム
JR東日本の車内補充券発行機
信楽高原鐵道で正面衝突事故
 信楽高原鐵道事故の原因をさぐる
 信楽高原鐵道事故とその報道に関する緊急アビール
■鉄道車両エンジニアリング ⑧
1991年5~8月号 鉄道ジャーナル主要日
■鉄道ジャーナル300号記念コーナー

表紙,背表紙,裏表紙に少しの汚れ,変色,傷などがありますが,中身も含め全体的にはきれいなお品です。
ぜひ,お買い求めくださいませ。