LUSH ラッシュ 公式 素足のTブレイク パパの足 フットケア パウダー プレゼント向け ブーツ 足 臭い ムレ ティーツリー ライム ハンドメイド

Item info

Shipping in Japan Not Free
Item condition:new
Availability: Yes


Calculate

  • Price (JP¥):
  • Domestic shipping (JP¥):
  • Total weight (grams):
  • Destination country:
■使用方法
靴下を履く前に、適量を手に取り、足全体になじませます。

■香り
すっきり切れのあるティーツリーと爽やかなライムをブレンドした、清潔感溢れる香りが足元を包み込みます。どこでも使いやすいクセがなく優しい香りのフットパウダーです。

■主な原材料
<ティーツリーオイル>
葉から水蒸気蒸留法により抽出される、スパイシーでフレッシュな香りがするエッセンシャルオイルです。ティーツリーオイルの元となる葉自体も、お肌と髪を清潔で健やかに保つのに役立ちます。

<カオリン>
自然の粘土鉱物を粉砕した白く細かい粒子です。余分な皮脂や汗などを吸収し、お肌に密着することで毛穴の汚れを吸着。また、古い角質を取り除いて、お肌を清潔に洗い上げるサポートをします。

<スギナ>
お肌や爪を健やかにする、フットケアにふさわしいハーブです。

■習慣にして損はなし、セルフフットケアの簡単STEP
ひざ下からつま先までは意外と乾燥しやすい部位です。理想は顔と同じくらいに思わず触れたくなるしっとりつややかな状態。足裏は皮膚が厚いわりに皮脂腺がほとんどないので古い角質が溜まりやすく、歩くたびに全体重を受け止めて毎日酷使しているので定期的なケアが必要となります。

「肌触りががさがさ→乾燥→保湿」という考えは間違いではないのですが、思い出してほしいのがさっきのポイント。古い角質が溜まってがさがさしているかかとや足裏にどんなに保湿目的のクリームを塗っても効率よく効果は発揮できません。がさがさになってしまった潤いを与えたいならば、まずは古い角質の除去を。「古い角質オフ&潤いオン」がスベスベした素足への近道なのです。

【STEP1】
まずは、足の血行を促して、硬くなった皮膚を柔らかくするために足浴をしましょう。

【STEP2】
次に、古い角質の除去を兼ねてマッサージをします。ここでは、自然由来の粘土であるベントナイトが入ったフットマスク『火山マスク』がおすすめです。お肌を清潔にするトマトとお肌の質感を柔らかくするジャガイモが入っています。大きく円を描くようにゆっくりマッサージしてください。特に足裏やかかとなどお肌が固く、がさがさしてしまうところは優しく念入りに。

【STEP3】
仕上げの保湿はフットローション『ピンクミント フットローション』を使って。伸びの良いローションタイプなのでお肌にさらりとなじみます。お肌に適度な潤いを与えるアーモンドオイルが入っているので、必要な潤いだけを残してベタつかないのもうれしいポイントです。スペアミントとペパーミントの心地よい清涼感もお楽しみください。

【STEP4】
そして、お出掛け前のプラスのお手入れにはフットパウダー『素足のTブレイク』。靴の中は高温多湿になるので皮膚のトラブルが増える原因にもなります。爽快な香りがするティーツリーとライムがお肌を清潔にしてサラサラな状態を保ってくれます。足全体と、指と指の間にまんべんなくなじませましょう。

こちらの商品は、『パパの足』から商品名を変更して販売しています。

内容量:65g

原材料の一覧はこちら


※LUSHではフレッシュな商品をフレッシュな状態でお使いいただくため、購入個数に制限がある場合がございます。


その他の商品を見る

ギフト

スキンケア

ヘアケア

ボディソープ

ボディケア

バスボム/泡風呂

風呂敷/手提げ袋

■使用方法
靴下を履く前に、適量を手に取り、足全体になじませます。

■香り
すっきり切れのあるティーツリーと爽やかなライムをブレンドした、清潔感溢れる香りが足元を包み込みます。どこでも使いやすいクセがなく優しい香りのフットパウダーです。

■主な原材料
<ティーツリーオイル>
葉から水蒸気蒸留法により抽出される、スパイシーでフレッシュな香りがするエッセンシャルオイルです。ティーツリーオイルの元となる葉自体も、お肌と髪を清潔で健やかに保つのに役立ちます。

<カオリン>
自然の粘土鉱物を粉砕した白く細かい粒子です。余分な皮脂や汗などを吸収し、お肌に密着することで毛穴の汚れを吸着。また、古い角質を取り除いて、お肌を清潔に洗い上げるサポートをします。

<スギナ>
お肌や爪を健やかにする、フットケアにふさわしいハーブです。

■習慣にして損はなし、セルフフットケアの簡単STEP
ひざ下からつま先までは意外と乾燥しやすい部位です。理想は顔と同じくらいに思わず触れたくなるしっとりつややかな状態。足裏は皮膚が厚いわりに皮脂腺がほとんどないので古い角質が溜まりやすく、歩くたびに全体重を受け止めて毎日酷使しているので定期的なケアが必要となります。

「肌触りががさがさ→乾燥→保湿」という考えは間違いではないのですが、思い出してほしいのがさっきのポイント。古い角質が溜まってがさがさしているかかとや足裏にどんなに保湿目的のクリームを塗っても効率よく効果は発揮できません。がさがさになってしまった潤いを与えたいならば、まずは古い角質の除去を。「古い角質オフ&潤いオン」がスベスベした素足への近道なのです。

【STEP1】
まずは、足の血行を促して、硬くなった皮膚を柔らかくするために足浴をしましょう。

【STEP2】
次に、古い角質の除去を兼ねてマッサージをします。ここでは、自然由来の粘土であるベントナイトが入ったフットマスク『火山マスク』がおすすめです。お肌を清潔にするトマトとお肌の質感を柔らかくするジャガイモが入っています。大きく円を描くようにゆっくりマッサージしてください。特に足裏やかかとなどお肌が固く、がさがさしてしまうところは優しく念入りに。

【STEP3】
仕上げの保湿はフットローション『ピンクミント フットローション』を使って。伸びの良いローションタイプなのでお肌にさらりとなじみます。お肌に適度な潤いを与えるアーモンドオイルが入っているので、必要な潤いだけを残してベタつかないのもうれしいポイントです。スペアミントとペパーミントの心地よい清涼感もお楽しみください。

【STEP4】
そして、お出掛け前のプラスのお手入れにはフットパウダー『素足のTブレイク』。靴の中は高温多湿になるので皮膚のトラブルが増える原因にもなります。爽快な香りがするティーツリーとライムがお肌を清潔にしてサラサラな状態を保ってくれます。足全体と、指と指の間にまんべんなくなじませましょう。

こちらの商品は、『パパの足』から商品名を変更して販売しています。

内容量:65g

原材料の一覧はこちら


※LUSHではフレッシュな商品をフレッシュな状態でお使いいただくため、購入個数に制限がある場合がございます。


その他の商品を見る

ギフト

スキンケア

ヘアケア

ボディソープ

ボディケア

バスボム/泡風呂

風呂敷/手提げ袋

朝から夜まで狭い靴に閉じ込められてジメジメする足を爽快にするフットパウダーです。汗や余分な皮脂を吸収するカオリンと重曹がサラサラな状態を保ち、ティーツリー、ライム、クルミ葉パウダーがタッグを組んで足元を清潔で爽快にします。シャワーを浴びた後や自宅を出る前に、足全体と指と指の間にまんべんなくなじませれば、靴の中のドライ感とフレッシュ感をキープ。気持ち良く一日が過ごせそうです。

『素足のTブレイク(パパの足)』の英語の商品名「T FOR TORS」は、二人のためにお茶を淹れて素敵な時間を過ごす「Tea for two」をもじっています。さぁ、あなたのつま先のためにはティーツリーの爽やかな香りを授けましょう。サッと振りかければ足取りも軽やかに。今日も楽しい出来事が待っていそうです。

<関連キーワード>
誕生日 プレゼント ギフト プチギフト 内祝い 贈り物 バレンタイン ホワイトデー 母の日 父の日 敬老の日 ハロウィン クリスマス 10代 20代 30代 40代 50代 60代 男性 女性 彼氏 彼女 恋人 友達 フットパウダー 粉 スポーツ スニーカー ブーツ ムレ ケア スギナ ハンドメイド 手作り ボタニカル ハーバル 自然由来 ヴィーガン エシカル